【癒される】大人をぐっすり眠りに誘う絵本2選!!
こんにちは、りさです。
大人になってから絵本を読んだことがありますか?
絵本は子どもの本というイメージですが、大人が心を動かされたり、大笑いしてしまうような絵本もあるんですよ。
私は一時期体調を崩しており、外出もままならないことがありました。
家に居て寝てばかりもいられないので、読書をしようと思いました。
でも、小説など文字がびっしり書かれている本は、すぐに疲れてしまい、読み進めることができませんでした。
文字が大きい児童書や漫画、絵本を試しに読んでみたんです。
すると、絵本が一番読み続けることができんですよね。
たくさんの絵本を読んでみて、大人がリラックスできる絵本を見つけました!
絵本を読んだ後は安心して、ぐっすり眠れるのではないかと思います。
大人がぐっすり眠れる絵本2選!!
やらなければならない事が頭の中をぐるぐる回ったり、心配事があるとついその事ばかり考えてしまいます。
早く寝ないといけないのに、目が冴えてしまい余計に眠れない。
次の日は寝ていないので、頭がボッーとするし、ツライですよね。
そんな時は、絵本を開いてみてはいかがでしょうか。
絵本に癒されて、荒立っていた気持ちが少しは和らぎ、ぐっすり眠れるようになるかもしれません。
「だんろのまえで」 作・絵:鈴木まもる
山で道に迷って、吹雪の中をふらふらと歩いている僕は、やっと家らしきものを見つけます。
中に入ると真っ暗ですが、たくさんの動物が暖炉であたたまって、すやすや眠っています。
洞窟のような暗い背景に、ロウソクの火や、暖炉の薪が赤々と燃える絵が描かれているので、眺めていたらとても心が落ち着きます。
キャンプの時の、焚火の火を眺めているような心境ですね。
ウサギさんが
「疲れたら休めばいいんだ、無理しないでじっとしてれば元気になるさ」
と言った言葉が心に響きました。
他にも素敵な言葉があるのですが、全部書いてはネタばれになってしまいますので、控えますね。
朝になると吹雪はすっかりやんで、快晴になっています。
お日様に向かって駆け出す姿に、とても元気をもらえます。
「おやすみ」 写真・文:ふじわら こういち
もうこの絵本は、表紙の写真からとっても癒されます。
あざらしの赤ちゃんが、気持ち良さそうにおねんねしている写真なのです。
可愛くて目尻が下がってしまいます。
コアラやゴリラ、亀など様々な生き物の寝ている姿の写真が載っています。
カンガルーなんて、思わずプッと吹きだしてしまうような寝相なんですよ。
「ふぁ~」「ぽかぽか」「ごろごろ」など眠りを誘う言葉が詰まっています。
こどもの寝かせつけの絵本で「おやすみロジャー」が人気ありますよね。
こういった眠りを誘う言葉や、実際にあくび等をすることで、眠たくなるような仕掛けになっています。
でも、ロジャーって絵が・・・可愛くないというか微妙だなと思っていたんです。
ロジャーファンの方にはごめんなさい・・・。
この絵本の写真はとっても可愛いのです。
この絵本の写真を見せて、眠りを誘う言葉を繰返したり、あくびをしたりしたら、子どもも寝かしつけられるのではないかと思います。
まとめ
絵本は子どもだけの本ではなく、大人でも充分に楽しめます。
文字だけではなく、絵や写真があるので、見ることでリラックスできます。
やらなければいけない事、心配事を少しでも減らして、心を軽くして、夜はぐっすり眠りたいものですね。