広告 ロピア

ロピアってどんなスーパーなの?ロピアの3つの魅力を紹介!

2024年6月12日

ロピアどんなスーパーなのか3つの魅力を紹介したいと思います。

ロピアの3つの魅力です。

(1)日本のコストコと言われるように大容量・まとめ売りでの販売

(2)オリジナル商品が豊富

(3)試食が多いため味を確かめて買う事が出来る

ニュースで紹介されたロピアのオープン時の様子が分かる動画も紹介しておりますので、是非ご覧くださいね!

ロピアの魅力(1) 大容量・まとめ売り

ロピアお肉屋さん出身のスーパーなのでお肉に強みがありますが、実はお肉だけではなく、野菜も魚も総菜も質がよく安くて美味しいです。

どれもこのように大容量で売られています。

ロピアの大容量パックのお肉の写真。
ロピアの大容量パックのアスパラガスの写真。
ロピアの大容量パックのサーモンの刺身の写真。
ロピアの総菜牛カルビキンパのヤンニョムチキンセットの写真。

ロピアのまとめ売りに関しましては、ニュースで紹介された、ロピアが人気が絶えない理由である独自の3つの法則に含まれています。是非読んでくださいね!

ロピアの魅力(2) オリジナル商品が豊富

ロピアはオリジナル商品が豊富です。

豚肉100%のウインナーは、ロピア自社製なんです!

ロピア自家製ウインナーの写真。

ベーコンもロピア自社製で、こんなに分厚くて食べ応えがあって、美味しいんですよ。

ロピア自社製ベーコンの写真。
ロピア自社製ベーコンの厚みが分かる写真。

お肉だけではなく、ロピアのオリジナル商品は色々あります。

この有明海産味付のりも人気商品です。

ロピアのキャラクターである、子豚のロピタくんがパッケージに描かれています。

オリジナル商品には、このロピタくんが描かれている事が多いです。

この海苔があるだけで、ご飯がパクパク食べれてしまいます!

ロピアのオリジナル商品の有明海産味付のりの写真。

冷凍食品も種類が豊富なんですよ。

冷凍のからあげの山何度もリピートして買っています。

からあげ1個がとても大きくて、おかずになるので重宝しているんです。

塩味もあります。

ロピアのオリジナル商品の冷凍食品のからあげの山の写真。

冷凍のたこ焼きです。

レンジでチンするだけで食べられます。

だしがしっかりときいているので、ソース無しでも食べられるんです。

ロピアのオリジナル商品の冷凍食品のたこ焼きの写真。

ロピアのオリジナル商品のスイーツの中で、絶対買いたいと思う商品を、冷蔵・常温・冷凍の3種類から保存方法別に紹介しています。是非、読んでくださいね!

ロピアの魅力(3) 試食が多い

ロピアは試食が多いです。

そのため、味を確かめて買うことが出来るのが魅力です。

いつ行っても何かしらの試食をしているので、毎回新しい商品に出会えて楽しい気分になります。

ロピアのオリジナル商品のロピア自社製のベーコンの試食です。

やはり試食をすると、美味しさが分かるので買ってしまいますね。

ロピア自社製ベーコンの試食の写真。

ロピアでは、お刺身の試食をしている事が多いです。

サーモンやブリや鯛を食べる事ができます。

ロピアのお刺身の試食の写真。

お刺身はわさび醤油ではなく、わさびドレッシングをかけて提供されています。

このわさびドレッシングが美味しすぎて、今ではお刺身は全部わさびドレッシングを使うようになりました。

冷奴やサラダにかけても美味しいですよ。

ロピアのわさびドレッシングの写真。

※試食をやっている店舗とやっていない店舗があるようです

ニュースで紹介されたロピアの動画

ニュースで紹介されたロピアの動画を2つ紹介しています。

ロピアがどんなスーパーなのか品揃えが分かり、オープン日の行列や、お買い物券つき保冷バッグの販売の様子も分かります。

動画の視聴時間を記載しておりますので、お時間が無い方は設定から再生速度を早送りにして、お好みに合わせてご覧くださいね!

オープン日の行列や品揃えが分かる動画

愛知のニュースで紹介された、ロピアのオープン日の行列やどんな商品が売っているのかが分かる動画です。(視聴時間:1分55秒)

オープニングキャンペーンの保冷バッグ販売の様子やオープン前の店内の準備状況が分かる動画

名古屋テレビで紹介された、オープニングキャンペーンのお買い物券つき保冷バッグの販売の様子や、オープンに向けてロピアの店内を作っていく状況が分かります。(視聴時間:4分54秒)

まとめ

ロピアに来るとワクワクが止まらないというポップの写真。

ロピアがどんなスーパーなのか、魅力や雰囲気が伝わりやすいように、写真を多めに紹介いたしました。

ロピアの3つの魅力

(1)日本のコストコと言われるように大容量・まとめ売りでの販売

(2)オリジナル商品が豊富

(3)試食が多いため味を確かめて買う事が出来る

ニュースで紹介されたロピアのオープン時の様子が分かる動画も掲載しました。

その他にも、ロピアの魅力はたくさんあります。

例えば、店内の天井にはおもちゃの汽車が走っているので、テーマパークに来たような気分でお買い物ができます。

いつもお客さんがたくさんいて、試食をあちこちでしているからか活気があり、ロピアに行くとただ食品を買いに来たというだけではなく、楽しんでお買い物が出来て元気をもらえるような気がします。

私が住んでいる沖縄では、2024年3月にロピアが初出店しました!
オープンキャンペーンの様子を写真つきで紹介しております。是非、読んでくださいね!

沖縄のロピア国際通り店がオープン!2024年3月25日に行ってきた!

ロピアのオープンセールは長期間続き、100日祭はお得感満載です!
多店舗のオープンセールのチラシや、100日祭の商品を写真付きで紹介しておりますので、是非読んでくださいね。

ロピアでおすすめの商品を紹介しております。記事の中では、ニュースより「ロピア」に聞いた、売れ筋のお惣菜ベスト3を写真付きで載せておりますので、是非読んでくださいね!

沖縄初出店のロピアで絶対買いたいおすすめの商品4選!

-ロピア