沖縄旅行に行った時に、いつかは食べに行きたいなと思っていたレストランも、年月が経つと閉店していたりすることがありますよね。
2022年から沖縄旅行をしようと思っている人には、この本がおすすめ!
大好きなお店がたくさん掲載されているし、沖縄に住んでいる私も、これから行ってみたいと思うお店がたくさんありましたよ!
「沖縄島料理 食と暮らしの記録と記憶」 岡本 尚文
2021年の10月に発行されたばかりのこの本は、沖縄グルメの完全保存版と言えるんじゃないかな。
沖縄書店大賞の優秀賞も受賞しています。
お店の料理が美味しい!メニューの紹介!だけじゃなくて、お店の歴史や店主の人柄などが紹介されていて、お店の物語を読んでいるようなのです。
これを読んでからお店にたどり着くと、ワクワク感が止まらないと思いますよ!
完全保存版と言ったのは、美しい写真とイラストの数々、沖縄の年中行事や料理、島野菜などが紹介されているからです。
月桃の葉で包まれたお餅の「ムーチー」や十五夜のお餅の「フチャギ」といった、沖縄独特の食べ物も掲載されていました。
個人的には、大宜味村まで足をのばすことがあれば、「前田食堂」の「牛肉そば」は是非食べて欲しいなと思っています。
実は沖縄に住んでいる私も、行ってみたいと思うお店がたくさんあったので、付箋をつけてお店に行く計画を立てています。
まとめ
沖縄旅行のガイドブックに載っている、オシャレなカフェや有名なレストランにはひととおり行ったよ!というような、沖縄リピーターには、特におすすめの本だと思います。
新たな沖縄グルメの発見がありますよ。
2022年からの沖縄旅行を楽しみにしている人には、是非おすすめしたい本です。
同じシリーズで「沖縄島建築」があるのですが、沖縄旅行で建築を観て歩くのも楽しいと思いますよ。
↓↓↓沖縄に行った気分になれる本を紹介しています!!↓↓↓
↓↓↓沖縄が舞台のこの漫画がおすすめ!!↓↓↓
【沖縄のおすすめ本2選】2021年11月本屋のおすすめコーナーにある本