サーターアンダーギーは、揚げたてが一番美味しい。
沖縄でサーターアンダーギーを食べて学んだことです。
だから沖縄に来られた時には、是非サーターアンダーギー専門店を訪れて、その日に揚げた物を食べて欲しいです。
お土産でもらうサーターアンダーギーとは、比べ物にならないくらい美味しいんですよ。
沖縄旅行の目的が、その日に揚げたサーターアンダーギーを食べるという事でも、充分に思い出に残る味を、味わえるのではないかと思います。
さーたーあんだーぎーの店 安室
安室のサーターアンダーギーは、外がカリッとしていて、中の生地がきめ細やかで、みっちり詰まっているサーターアンダーギーです。
安室養鶏場の餌にこだわった、甘みやコクがあるとびきりの卵を使って作っているので、生地の美味しさが際立っています。
友達が沖縄にやってきたら、その日に揚げたサーターアンダーギーを専門店まで買いに行って、お土産に渡しています。
沖縄から帰る日に空港で会った友達は、「早速、飛行機の中で娘と2個づつ食べて美味しかった。」という感想をくれて嬉しかったです(#^.^#)
そうなんです、その日に揚げたサーターアンダーギーは、大きさはあっても、小さなお子様がパクパクと食べれてしまうくらい美味しいのです。
安室のサーターアンダーギーは、スーパーやお土産物屋さんでも買えるけれど、やっぱりその日に揚げたての物は別格なので、是非専門店で買って欲しいです。
安室のサーターアンダーギーの専門店は、アツアツの物が置いてあるわけではなく、工場が何か所かにあって、揚げられたサーターアンダーギーが随時運ばれてくるしくみです。
安室養鶏場の美味しい卵も買うことができるんですよ。
1個つづ買うことはできないので、袋入りになります。
味はプレーンが白糖味、その他には黒糖味や紅芋味があります。
食べ比べるならば、色々な味に挑戦してもいいけれど、1袋買うのならば、白糖味が素材の味が一番感じられるのでおススメです。
揚げたてが購入できる専門店は、沖縄では3店舗です。
①首里石嶺店
②首里平良店
③西原店
私はいつも首里石嶺店で購入しています。
ゆいレール(沖縄のモノレール)沿いにあるので、場所が分かりやすいと思いますよ。
以前は、もっと狭い路地の中にお店があり、観光客ではなく主に地元の人が買いに来ておりました。
初めて食べた時は、「何この美味しい物は!」と車の中で食べて出して止まらなくなったのを覚えています。
サーターアンダギー専門店 琉球銘菓三矢本舗
琉球銘菓三矢本舗のサーターアンダーギーが、沖縄では一番有名ではないかと思います。
道の駅「許田」や道の駅「おんなの駅」にも入っていますよね。
写真は、恩納(おんな)店の本店です。
もちろん揚げたてなので、時間が経った物よりも軽い食感のため、何個でも食べられそう。
店舗で随時揚げているので、揚げたてアツアツを食べられますよ!
それも1個売りをしているので、プレーン、黒糖、かぼちゃ、紅いもなど種類が豊富なので、色々食べ比べができるんですよね(#^.^#)
私はコーヒーが入っている、「モカ」がお気に入りです。
コーヒー豆のつぶつぶ感を感じられて、これがまた美味しいんですよね。
「三矢ボール」というタピオカ粉を使った物も、もちもちしていて人気があります。
昔は、ドラゴンボールという名前で売られていました。
沖縄で購入できるのは6店舗です。
①恩納店(本店)
②おんなの駅なかゆくい市場店
③絶景万座毛店
④うるまシティプラザ店
⑤道の駅許田
⑥南城市地域物産館店
こうやってみると、沖縄本島の北か南といった観光スポット近くに店舗が集中しております。
観光で来られた方には、買いやすくて便利ですが、沖縄に住んでいる人にとっては買いにくいなと思っていたんです。
ところが最近、④のうるまシティプラザ店という、うるまシティプラザという街中のショッピングモールに入っている事を知りました。
ここでは、人気の「三矢ボール」は11時に揚げられるので、事前に予約しておくことができるんですよ。
でもやっぱり11時の揚げたてを食べたいですね。
まとめ
沖縄のとびっきり美味しいサーターアンダーギーということで、サーターアンダーギー専門店を、あえて2つに絞ってみました。
この他にも、GACKTさんが紹介をして有名になった、那覇市にある紅イモ一択の「うなりざき」さんのサーターアンダーギー。
ここは袋入りのみの販売です。
また、沖縄市の沖縄こどもの国(動物園)の近くにある、カボチャ一択の「かぼ天の店なかそね」さんのサーターアンダーギー。
ここは、1個から購入することが出来ます。
ただし、「うなりざき」さんも「かぼ天の店なかそね」さんも、人気店のため、早めの時間に行かないとすぐに売り切れてしまい、買えなくて残念な思いをします。
せっかく沖縄に来られたのならば、絶対に食べて欲しいので、とにかく早い時間にお店に到着されるか、予約が出来るか聞いてみた方が良いです。
個人的にはコープおきなわさんの、プチサーターアンダギーも好きなんですよ。
コープおきなわは、沖縄に数店舗ありますので、機会があれば是非寄ってみてくださいね。
沖縄に来られた際には、その日に揚げたサーターアンダーギーを是非食べてみてください。
沖縄に来たからこそ味わえる醍醐味といえます。
↓↓↓このツイートをした際に、美味しいサーターアンダーギーを教えていただいたので、リプも読んでみてくださいね↓↓↓
🌺沖縄スナップ🌺
沖縄でとびっきり美味しいと思う
サーターアンダーギーについて
書いてみましたあれもこれも美味しいけれど
絞って2つです!みなさんが美味しいと思う
サーターアンダーギーを教えてください✨・ブログに貼ってもいいよと
いう方はリプくださいね☺️💕https://t.co/zmvPKygXxV— りさ🌺沖縄リアルライフ🌺植物が好き🌺本が好き🌺在宅コールセンター勤務 (@okinawalife2019) July 16, 2023